液状化現象を起こしやすい地盤とは
地下水位が3mよりも浅く、敷地の土質が砂地盤であれば、地震時に液状化が起こる可能性があると言われています。〜出典:建築知識〜
簡易判定方法(小規模建築物)
微地形から見た液状化の可能性
地盤表層の 液状化可能性の程度 |
微地形区分 |
大 | 自然堤防縁辺部、比高の小さい自然堤防、蛇行洲、旧河道、旧池沼、砂泥質の河原、 砂丘末端緩斜面、人工海浜、砂丘間低地、堤間低地、埋立地、湧水地点(帯)、 盛土地[※] |
---|---|
中 | デルタ型谷底平野、緩扇状地、自然堤防、後背低地、湿地、三角州、砂洲、干拓地 |
小 | 扇状地型谷底平野、扇状地、砂礫質の河原、砂礫洲、砂丘、海浜 |
※崖・斜面に隣接して盛土地、低湿地、干拓地、谷底平野の上の盛土地を示す。これ以外の盛土地は、盛土前の地形の区分と同様に扱う。